更年期障害は 多種多様な精神的ならびに
身体的愁訴を伴う疾患です。
更年期障害などは
病院の検査などでは 異常が見つからなくても
ご本人さまは大変おつらいという場合も
少なくありません。
当店にも ご相談にみられるお客様が
大変多い疾患です。
その基盤には自律神経の失調があり
さらにその原因としてはホルモンの乱れや
精神的なストレスが考えられます。
日常生活の対策としては
◆安眠・精神安定
◆バランスの良い食事
◆便通を整える
◆軽い運動
などです。
漢方薬は 症状が同じようでも
体質(証)によって処方が違ってきます。
更年期障害によく用いられる漢方薬を
いくつかあげますと・・・
1)当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
・比較的体力が乏しく,冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく,
ときに下腹部痛,頭重,めまい,肩こり,耳鳴り,動悸などを訴える次の諸症:
月経不順,月経異常,月経痛,更年期障害,
産前産後あるいは流産による障害(貧血,疲労倦怠,めまい,むくみ),
めまい,頭重,肩こり,腰痛,足腰の冷え症,しもやけ,むくみ,しみ
______________________________________________________________________________________________
2)加味逍遙散(かみしょうようさん)
・体質虚弱な婦人で,肩がこり,疲れやすく,精神不安などの精神神経症状,
ときに便秘の傾向のある次の諸症:
冷え症,虚弱体質,月経不順,月経困難,更年期障害,血の道症
_____________________________________________________________________________________________
3)桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
・比較的体力があり,ときに下腹部痛,肩こり,頭重,めまい,のぼせて
足冷えなどを訴える次の諸症:
月経不順,月経異常,月経痛,更年期障害,血の道症,肩こり,めまい,頭重,
打ち身(打撲症),しもやけ,しみ
_______________________________________________________________________________________________
4)温清飲(うんせいいん)
・体力は中程度で皮膚の色つやが悪く,のぼせるものに用いる:
月経不順,月経困難,血の道症,更年期障害,神経症
|